0297-44-7732
Web予約
  • 〒300-2359 茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘4-1-4
  • つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩6分

白内障

白内障とは

主に加齢によって水晶体のたんぱく質は変性し、徐々に白く濁ってきます。この状態を「白内障」と呼びます。目の中の水晶体は、入ってきた光が眼底(網膜)で焦点を結ぶためのレンズの役割を果たしており、本来は無色透明で光をよく通します。

ほとんどの人が白内障になる

白内障の患者様はたいへん多く、程度の差こそあれ、60歳を超えると、約70%の人が白内障の状態にあると言われます。早ければ40歳頃から発症します。

加齢以外の原因

加齢以外の原因としては、全身疾患(糖尿病など)、薬(ステロイドなど)の副作用、外傷、紫外線、喫煙などが挙げられます。早ければ40歳頃から、若い方でも発症することがあります。

白内障の症状

白内障の初期の段階は、自覚症状があまりないケースが多く、自分では気づきにくいものです。しかし、病状が進行すると、下記のような症状が見られるようになってきます。

  • 目がかすんで、辺りが白く霧がかかったように見える
  • 明るいところでは、かえって目が見えにくい
  • 太陽光や街灯、車のヘッドライトなどの光をひどく眩しく感じる
  • 視力が低下して、小さな文字が読みにくくなる
  • メガネの度が急に合わなくなる
  • 物が二重にみえる など

白内障の検査

問診・視診後に、必要に応じて下記のような検査を行うのが一般的です。

視力検査(矯正視力検査)

裸眼視力および矯正視力をそれぞれ測定します。裸眼視力が悪くても、矯正視力が良いのであれば、白内障の心配はそれほどありません。しかし、レンズを装着した状態で測定する矯正視力が落ちているような場合は、白内障など何らかの網膜障害が疑われます。

細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査

細隙灯顕微鏡という特殊な検査機器を用いて、水晶体の濁りの程度を直接観察して調べる検査です。水晶体の状態を詳細に調べられるため、白内障の診断には欠かせません。白内障になっている場合には、水晶体の濁りやその程度がよくわかります。

白内障の治療

経過観察

軽度の場合は、定期的に経過観察をします。

手術療法

白内障の症状が進み、日常生活に不便を感じるようになったら、人工のレンズ(眼内レンズ)を入れる手術が検討されます。手術では、まず白く混濁した水晶体を超音波白内障乳化吸引術という方法(専用の器具から超音波を出して水晶体を砕き、シャーベット状にして吸引する)で取り除きます。この時に、水晶体を包んでいる袋(嚢)の後ろの部分を残しておきます。この水晶体後嚢に眼内レンズを挿入します。基本的に局所麻酔下に行い、手術時間は4.5分くらいです(※白内障の進行度によって時間が変動するため)。

Web予約
診療科目
眼科
院 長
三橋 良輔
住 所
〒300-2359
茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘4-1-4
TEL
0297-44-7732
電話予約は診療時間内でのご対応となっております。
最寄駅
つくばエクスプレス みらい平駅 
徒歩6分
:土曜日は9時から14時まで受付
休診日:火曜午後・木曜午後・日曜・祝日
手術日:火曜午後、水曜日13時から15時
10月より診療時間内であれば眼鏡の処方は可能となります。
なお、コンタクトレンズの処方は診療終了時間の1時間前までの受付になります。
診療時間 日祝
9:00~12:00
15:00~18:00